最近、詰将棋の記事をよく書いてますが反応はあまりよろしくないみたいです。
まあ媒体はいくらでもあるのでわざわざ私の所で解く必要はないですね。
私が解きたくてといているのでしばらくは続けようと思っています。
数年前に沖縄県支部連合会でこういう告知が出てました。
詰将棋解答選手権へ地区エントリー
手数を見ると手頃なので次の機会があれば出てみたいです。
解いている感触で言うと私は29手詰くらいまではまだ考えることができそうです。
100問与えられて1問につき1時間与えられるとして何問正解することが出来るのか。
1時間もあれば8割ぐらいは正解したいですけどね。
13手詰でも1時間かけて解けなかった問題もありますし。
個人的に9手詰までなら
難易度によるところもありますが17手詰でも1分、できれば30秒以内に解きたい。
実戦は、高段者の対局を見てますと20手超でもかるく王を詰ましてきますので。
この記事へのコメント